先日いらした新規の患者さんですが
この方は最初のお問い合わせいただいた後
2通目のメールで
「正直な話で、失礼を承知で申し上げます。稲葉先生の鍼灸院ともう一箇所検討している鍼灸院がありまして。主人の意向でそちらから行ってみようということになりました。」

という事だったので

「わかりました。失礼とか思わなくて大丈夫ですので、短期で変えるのではなく、一つの所でしっかり続けられる事をお勧め致しますので、そちらでしっかり施術していただいて下さい。」

と返信いたしました。

その後1週間も経たずにその方から
当院へ初診の予約のメールが来たので
事情を聞きますと
御主人が心配され「安全面」から女性鍼灸師の方が安心ではないか、という御主人の意向があったとの事でした。

私は
「「安全面」とは
私が襲うとでも思われましたか🤣
そんな事をしてたらとっくに潰れてますのでご安心下さい。

理由はそれだけですよね?
普通に検索して比較したら
当院に来られるのが自然だと思ってます。」

とお返事しました。

その方は御主人の転勤があり各地で
何軒かの鍼灸院へ行かれたそうですが
その中で、男性鍼灸師からセクハラと疑わしき
事をされた事があったので、御主人も警戒なさったようでした。
であれば無理も無いですよね。

一部の不届者の為にいらぬ警戒を患者さんや
ご家族にさせる事になっていて
本当に困ったものです。

もしかすると他にも
同じように警戒なさっている方がいらっしゃる
かも知れませんね。

当院は
不妊治療専門にする前から
女性来院が9割の治療院でして
以前は女性にオイルマッサージもしていましたが、女性に触れる事でいちいち変な気持が起きた事はありません。(仕事ですから)

私は40代の頃からそういう事をやってきて現在は還暦も過ぎまして
「むしろ心配されるくらいの元気が欲しいです🤣」
と、その患者さんと笑いました。

私には可愛い孫娘がおりますので
孫娘に軽蔑されるような行動は
したくありませんし、する気もありません。

もし警戒や心配をなさってる方
またそのご家族がいらっしゃいましたら
御安心いただきたいです😊

\ 最新情報をチェック /